ヨゴレ.orgりぬーある

2004/05/15 (土)

[ニッキ] コロモが硬いんだよ!!

20:45

土日の食事は外食が多い。

社員食堂で1食250円くらいの食事に慣れていると、休日の
1食1000円とかいう食事がとてももったいなく感じてくるのは
当然なんだろうが、なんかフシギだ。

っていうか、長野は(というかウチの近所にゃぁ)いい飯屋は無いのか。

なんといっても、なんか高い。 とにかく値段がチト高い。
競争原理が働いていないとゆうか、それ以前にお客がそんなに
コンスタントに来ないというのもあるのかもしれないが。な〜んか
値段相応のものが来た気がしない。ちぇっ。って思う。
量が多くて1000円だったりするので、個人的には量が少な目で
全く問題ないんで、500円くらいになりませんかね?とか思ったり。

で、今日行ったお店は、喫茶店と定食屋を足して2で割った感じのとこ。
珍しくみそかつがあったので注文した。

ところが、注文してからエライ時間がかかる。10分くらい?
テレビで女子バレーやってたんで見とれてはいたが、どうもあれは
尋常ではない。何分待たせんねん。そんな混んでないのに。

それで出てきたみそかつが、なんつーか、マンガの国の食べ物だった。
よくスパゲッティーのつもりがせんべいみたいになっちゃったとか、
お米をママレモンで洗っちゃったとか、そういうのは我々の現代社会に
ありえない虚構の笑い話だと思っていたのだが。

あったよそれが。(笑) まさに近所に。
肉がダラダラで、コロモがガッチガチ。 お”い”!!
とか叫びたくなるレベル。

想像してみてください。 はい。みそかつを頼みました。出てきました。
箸で持ち上げて食べようとしたら、ごっそりコロモだけとれて、その
コロモが木の板のようでボリボリでした、さぁ、これはOKですか?と。

とりあえずワタシは雰囲気重視の人間なんで、その場で「マズ!」とか
誰かさんみたいに言ったりはしないので(笑)、なんとか食べちゃい
ましたけど。 それで1000円はねーだろー、とか本気で思いました。
っつーか、マヂありえねぇ。


そして、最後に店を出て振り返ると、看板にこんなメニュウが。


9割ってなんだよ!?
残りの1割はナンダヨ。愛情か?



戻る


Banner01
Produced by ふっしぃ
E-mail; webmaster@yogore.org