配属面接ですよ。
面接自体は、昨日終わったんですけどね。
(それをレポートしろよ。)
オレとしては、情報システムのインフラ開発・運用がど〜しても
やってみたいんで、おねげえしますだ〜と平に平に申し上げたのですが。
会社としては、どうもそれはイヤだったみたいで、
却下になりましたとさ。(泣)
オレとしては、かなりロコツにアピールしてたんで、
面接でもそのままガンガン行くつもりだったんですけれども、
「勝手なことを申し上げるのは重々承知の上ですが、
最初の1度だけ、1度だけでいいですから、
システム管理やらせてください!(;TДT)」
とか言ったところ、役員の方々大爆笑でして。(汗)
本気で言ったのがやや裏目に出たアピールでした。_| ̄|○
・・・っつーか、それは前フリでさ!
今日は呼び出されて説得ですよ!第2希望にもひっかからなかった
んで、それ以外のココに行って欲しいんだけど的呼び出しですよ!
校舎裏でボッコボコですよ!!
で、今さら駄々こねたって変わる訳でもないので、仕方なく
会社の提示した部署に行くことにはしたんですけれども、
言われてそのまま行ったのでは武士の名折れ。(笑)
最後くらい言っとかねば!と思ったので、現在の
インフラや制度に関して納得いかないところを伝えて、今後
納得いくような対処をする予定で、その予定にオレが沿わなかった
ために配属の希望を退けたのかどうか聞くべく、忙しい中、
人事の方にお願いなんぞしたのでした。
そしたら、人事の人が何を思ったのか、常務さんを連れてきて。
つまり常務さんと1対1になっちゃって。(笑)<笑い事じゃねぇ。
常務が説明するというのでいろいろ聞いて、ココしかチャンスは
ないと思ったので、それに対する反論をいろいろ言ってきました。
とりあえず、人か、お金か、どちらかのリソースをきちんと
割り当てないと、コンピューターはきちんと動かないということ。
そして、現在の状況では明らかにそれが足りていないと言うこと。
今後の計画的な戦略によって、ハード、ソフト、そして人間の
リソースを過不足無く配分してもらうようお願いしました。
とくに最近の社会では、個人情報の流失が増えています。
ウチの会社では、現状で防止策を打てるほどの力がないので、
事後処理にもっとも力を入れることになります。
「起こってからでは遅い」というのが実感できていないのです。
そのへん、もっと伝わってると思ったんだけど。違うみたいで。
いろいろ言うことはできたけど、チョイ「のれんに腕押し」的な
印象でしたとさ。
よっぽど金無いんだなぁ、ウチの会社。(泣)
Produced by ふっしぃ |
E-mail; webmaster@yogore.org |
|