ヨゴレ.orgりぬーある

2004/07/04 (日)

[ニッキ] ガソリンも値上がりしたことですし。

ハイオク126円/Lって

一体どういうコトだよ!?
(挨拶)

とまぁ、矛先を向ける場所が見つからない怒りで始まった今日のニッキで
ございますが、タイトル通り、ガソリンも値上がったことですし、
飯田までドライブに行きました。 えぇ。往復300キロほど。
しかも、4人、一人1台ずつで。

「バカじゃねぇの」と言われるかもしれませんが、ははっ(自嘲)、
まぁ、バカですよ。えぇ。(笑)
一緒に行った他のメンバーは、新車を買ったりして車に乗りたい一心で
ドライブを純粋に楽しんでいるんですけれども、ワタシの場合には
燃費のものごっつい悪い車でガソリンを捨てに行くという、
どっかの団体が聞いたら怒りそうなことをやっていたわけです。


・・・まぁでもやっぱりドライブってのは行ってみるもんで、いろいろ
刺激を受けて帰ってきましたよ。 まずソースカツ丼ね。

聞いて笑っちゃったんですが、どうも長野の伊那市は、ソースカツ丼が
ウリらしいんですよね。 なんだよ、ソースカツ丼って。(  ̄- ̄)
最初はそう思いません? だって美味しんぼじゃぁ絶対やらないでしょ。
クッキングパパでギリギリかなぁ、ってトコロです。

そんなややマイナーなポジションのものをピックアップして
街ぐるみで盛り上げちゃうってのは、今でもまだ市井紗耶香が好きだ!
と叫ぶのと同じくらいのヘヴィ度合い
だとオレは思ってるんですが、
どうなんでしょうかね。

でも割り切ってみると、案外受け入れられるモンだったりもしてね。


さてソースカツ丼。
今までの人生的には、ソースカツ丼よりもみそかつ丼で、さらに
それの上がノーマルカツ丼というランキングだったんですけれども、
何気なーく入ったお店で何気なーく注文したソースカツ丼が、今までに
ない美味しさだったからオドロキで。

決して舌に刺さることのない、まろやかみを持ったソースがコロモに
からまり、しっとりとした歯ごたえのあるカツを作り上げています。
それが、温かいご飯にキャベツと共に乗せられているのですから、
食も進みますよ。

オレは長野で外食して、それほど美味いって
思ったことは無いんですけれども、ソースカツ丼に関しては合格点を
出してもいいんじゃないかなぁと思いましたよ。


おみそ汁も、豆味噌を使った素朴な味わいで、いかにも田舎の手作り、
という印象が強いものでありました。
ガソリンを燃やして気化した甲斐があるってモンです。



戻る


Banner01
Produced by ふっしぃ
E-mail; webmaster@yogore.org