昨日もサイレント・ヒル(静岡)行ったのですが。
車を走らせていると、信号待ちで止まったところの店に異変が。
まず、店名。
尺
八
あ、風俗店じゃないです。
たぶん尺八売ってるんでしょうが、意味不明すぎです。
いまどき尺八はそこいらの街中で気軽に売ってるもんなんですか?
そして、その横の壁になにやらマジックで大きく書いてあることに
気づいたわけで。
スパイウェアは危険なソフトです。
勝手に人のパソコンに
入り込んで、ほかの人に中身を
見られちゃうよ。気をつけよう!!
しかも、本物は縦書きです。汗
ここの主人に、一体何があったのか・・・。そして、それを
あえてオフラインで、壁に書くというアナログな方法で
パソコンユーザーに危機を伝えようとしているその意図は何なのか・・・。
オレだったら、Spybotでも入れなよ、くらいのアドバイスまで
書いてこそ効果アリと信じて疑わないのですが、スパイウェアは
危険!とだけ言っているのには何か意味があるのでしょうか。
彼なりの芸術でしょうか。
オレにはその高尚な美がわかりかねたので、携帯で撮って
笑ってやろうと思ったのですが、信号が青になっちゃいました。
非常に残念。
次回ヒマがあったら、ぜひお店に突撃ヒューマンしたいところです。
Produced by ふっしぃ |
E-mail; webmaster@yogore.org |
|