何の誇張拡大もしてないんですが、本心をありのままにぽろっと
メールしたところ、それに対してぷっつり返信が来ないというところから
推察するに、私はどうも他人を引かせるテクが生まれながらにして
あるらしい。
なんか、切ないなぁ。
ただ、生きている積極的な理由がわからない、って書いただけなのに。
・・・あぁ、要約してみると、なんか、わかるな。
そりゃ引くわ。汗
でも、なんていうかね。積極的に生きるというよりは、受動的、消極的に
生きているっていう気がしてしまいますよ。どうしても。
とはいえ、周りのおかげで私は生かされているっていう受動的な姿勢と
言うよりはむしろ、周りのパズルのピースにしたがって、そこに
埋め込まれ、ただ惰眠をむさぼり、何のために栄養を摂っているのかさっぱり
わからないっていう感じのむなしさだよね。
人として生きることの幸せとは何なんでしょうか。
案外宗教とかに走る人は、その辺の答えを求めているからなのかもしれない。
それで幸せというのなら、オレとしては、まぁそっとしといたろ、とは
思いますけどね。こっちに被害がない限り。
生きている積極的な理由はないけれど、死ぬ積極的な理由もないから生きている。って、思えるときもあったりして。
何のために生きているかなんて、そんなに簡単に分かるものなのかな?人によって違うだろうし、何か自分が満足できるものがあればいいのかな?
ミネルヴァの梟は夕暮れに飛び立つ
まぁ、これでも聞いて元気出せ。
つ地獄のk(ry
その節はありがとうございました。
まあ適当に生きていれば何とかなるさ。
…とりあえず就職活動してきます。
まーくん、とりあえず生きることは何かをするための手段であって
生きること自体に目的を見いだすのはやめることにするよ・・・。
shuさんや、フクロウって漢字難しいね。(違う)あと、オレは
大器晩成ってタイプじゃないと思う。
erruさん、あんまALI Project聞き続けると病むよ。汗
ゐぬ助さん、適当に生きるには・・・まず退職が必須かと思うんですが
そういうのはアリですか。涙。
Produced by ふっしぃ |
E-mail; webmaster@yogore.org |
|