加護ちゃんが喫煙しちゃったらしいっすね。
いいんじゃないですか?汗
オレの中では、加護ちゃんだろうがシャイ娘。の匣(はこ)ちゃんだろうが
どっちでもいいんですけど、そりゃ、そういう瞬間もあるだろ。
オレ的には、その成人未満でタバコ吸っちゃったっていう、所謂
法律違反のところには、別に引っかかっちゃいないんだな。
法律ってちょっと考えると、公共の福祉をよりよく保つための
民衆の総意っつーか、最大公約数的基準っつーか、お互いの
ルールみたいなところがあるじゃないですか。
だったら、みんながOKって認めれば、下手したら人道的にNGな事でも
OKになっちゃったりすると思うんだよね。
極端で単純な話をすると、例えば死刑OKとかね。
いろいろ事情はあるけど、人の命は何にも代え難いとかいいつつ、
死刑はみんなの公共の福祉のためにはOK、みたいな。
たぶん、法学科の人からエラい勢いでツッコミとか入りそうですが、
なんかそんな風にオレは思ったりしてますよ。
で、だ。
みんなが「匣ちゃん帰ってきて!」とか言って戻ってきたら、
なんだかんだでOKだってことなんでしょう。総意でOKなんだから。
タバコ吸っちゃったマイナスよりも、匣ちゃんで癒されたり
励まされたりするプラスが多ければ、なんかOKになっちゃうんでしょう。
ふつうはダメなんだけどね。芸能界とか、人気者って、なぜか
特別ルールがあるじゃんか。あの辺、役得だなぁと思ったり。
それよりも、なんて言うかなぁ、オレが「どうなんだろう」って
思ってるのは、そのファンを癒したりとか励ましたり、っていう
部分を自分で貶めてることが、納得いかないところですな。
例えば、イメージが崩れた!ってファンを落ち込ませたりとか、
タバコで歌手としては重要なノドをいたわってなかったりとか、
そういう自分の「味方」を自分自身でスポイルしてるのはどうなのかしら、と。
そこに憤るんだったら、なんかわかる気はするけどね。
私なんかはなんか申し訳ないけれども対岸の火事的なところがあるんで、
あぁ、そりゃそういうこともあるだろうな、とか思っちゃうよね…。
むしろ、等身大の匣ちゃんがわかってよかったんじゃないですか。
作り笑顔よりも、本音が垣間見えるところって、それはまた別の面で
魅力的だと思いますよ?私は。
私のモー娘。の苦手なところって、その辺かもしれない。「営業。」
すべてが営業に見えてしまう。オマエ本心では何考えてるんだ、みたいな。
その辺を考え出すともう猜疑心でいっぱいで、何が楽しいかわかんなく
なるんで、ハマれないんだろうなぁ。
その点、アニメとかゲームとか、裏の人格なんてないから、自分だけの
世界が作れるんだし。
良し悪しですな。
まぁ、加護ちゃんはきっと帰ってくるよ。辻ちゃんもなんとかなるよ。
そんな風に思っている今日この頃。
あ、そうだ。ボウリング行ったんだった。
友達2人が両方とも重度のモー娘。ファンで。ずいぶん落ち込んでまして。
オレはその中、174点も出ちゃってうれしかった、疲れたけど。っていう話。
タイトルのオオコケって言うのは、174点でてて、最終フレーム
こけちゃって180取り損ねた、っていう話。
Produced by ふっしぃ |
E-mail; webmaster@yogore.org |
|