![]() |
広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。) |
あれだけ昨日の日記で「会社やめる〜やめる〜」と連呼しているにも拘わらず、
なぜか今日は社長と所長と静岡出張。ウチの社長がまた気まぐれで、突然「担当も変わったし
静岡出張行くか。スケジュール連絡するから調整しておいて。」なんて
言い出すもんだからオレも所長も大わらわですよ。お客さんもお客さんで、
ウチの社長が行くって言ったらそれなりの対応者を用意しなければいけないわけで、
エラい迷惑かけたんだろうなぁ。上はそれでいいのかもしれないけれども、
現場レベルではホントに困ったもんですよ。
しかし実際に社長と出張してみてびっくりしたのは、お客様にお会い
するときの、社長の腰のまー低いこと! 驚くね。
その辺の謙虚さというかお客様本意度というか、その辺には素直に敬服ですが、
「これからはもっとお客様により良いサービスをご提供するべく…」
とかコメントされているのを見ると、何言ってんだ、オレは瞬時にやめる
所存でありますぞ。社長様。とか言いたくなるのでセツナス(´・ω・`)。
むしろ最っ低のサービスにしてクビにしてもらおうかしらとか思っていたが、
そこまで用意周到にやる気力すら残っていない状態なのが悲しい限りですな。
で、お客様との面談においては社長がずぅ〜っと勝手にしゃべってるんで、放って
おいて全く問題なし。むしろ問題なのは、お昼ご飯どうする?という点で。
社長のリクエストは、「どこかゆっくりおいしいご飯が食べられるところ無いかな。
ホテルのレストランとか。」・・・社長。普段の出張で私どもはそんな
luxuryなところへは行けません。そんなお給料もらってませんし
そんな暇はありません。
てな訳で、目前の「和食のさと」に決定!さといいよさと。なんだかんだ言って
コーヒーのおかわり自由にご満悦の社長。ホテルのラウンジならそうは行くまい。w
というわけで、残りのお客様も含め、本日はやんごとなき会話で非常にそつなく
面談終了。しかし移動中の車内ではそれとは正反対の修羅場が
何度も繰り広げられていたのは誰も知るまい・・・。
社長とは駅でお別れなので、駅前のターミナルまで送っていったら、社長が
降り際に言った一言。「ありがとう。また来ます。」
来なくていいです!(てか、オレがいかねーけどな。)
Produced by ふっしぃ |
E-mail; webmaster@yogore.org |
|