![]() |
広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。) |
友達の結婚式が週末にあるので、それに向けて、夫婦の生い立ちをまとめた(PV)[じっちゃん]結婚披露宴OP.mpgを編集している次第。いやぁ、こういうファイル名っていろんな情報が凝縮されてて、説明いらずでありがたいよね。(笑)あ、じっちゃんってのはその友達のカッコ仮称です。
鋭い方はお気づきかと思うが、週末に使用するPV(PVじゃねーっつーの)を今頃作ってて大丈夫なのか?という話。 いや、実際はもうすでにほとんどの部分はできあがっていて、あとは最終確認とマスターアップを目前としているという所なんですけどね。本日ようやく最終形にして、DVD焼いて送ったら、「両親の名前間違っとる」という初歩的なミスをやらかしてしまい、再編集&DVD再送付が必要となった次第。てか、気付よ。オレ。
ホントはなんかばちこーんなアプリがあるんだろうが、ふっしーさん何せ前時代的な人間なんで、今回のムービーはこうやって作ってます。
Apple Keynoteを使ってプレゼンテーション感覚で作成
↓
QuickTime形式で書き出し
↓
Win機へ持ってきて、TMPEGEnc+QTプラグインでMPEG1へ変換
↓
WinDVD Creatorでトラック編集(音声などくっつける)
↓
オーソライズ&DVD-R書き込み
で、1個間違いを見つけると、最初から5ステップまたやらなきゃいけない。あーもーなんでだよーとか言いながらやってますが、自分がミスったんだからしょうがない。やぁ、もうちっと簡単な方法あったはずなのになぁ。どこでミスったかなぁとか、あんまり考えないことにした。あぁぁぁぁ。かなりの時間を無駄につぎ込んでる気がする。No!No!やっぱ考えない!!
今更ながらだが、iLife'05あたり買っておけば良かったなぁとか思った次第。やっぱMacで作りたいならMacでDVDもオーソライズできるようにしておけよと言うのが今回の敗因です。(ぉ
あ、iBookにDVD-Rドライブ無いから一緒か。涙
チキショー。黒キュア(MacBook)買っちゃおうかなぁ。あ、ダメだ。無職無職。号泣
Produced by ふっしぃ |
E-mail; webmaster@yogore.org |
|