![]() |
広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。) |
「普通はおばあちゃんのお墓の墓誌を自分で掘ろうなんて思いつきもしないよ」
と言われて衝撃を隠せないふっしーです。(笑)
本日は名古屋にて友人とhaving a fun。お盆の最中にmaking a run。(←May J.およびCKテイストに大分冒されている模様。)
しかしいったい私は週に何度名古屋に行けば気が済むんでしょうか。とか思いつつ、地元じゃつまんないので名古屋サイコーと思っている私。行って良かった名古屋方面。なんで名古屋から引っ越しちゃったんだろう。…いや、総合的に見れば、やっぱ引っ越して正解だったとは思ってますが。(汗)
てか、今日は「なんか鑑賞会」と聞いていたが、どこで何を見るのかはさっぱり教わっておらず「とりあえず変なDVDがあったら持ってこい」という指示だけだったので、以下のDVDをセレクトしてみた。
・FNS 地球特捜隊 ダイバスターDVD
・Vermilion Pleasure Night(TV放映の録画)
・男たちの挽歌
・男たちの挽歌II
や、変なDVD持ってこいっていわれたら、変なセレクトもしたくなるじゃん。
ダイバスターはまぁ本命として、その後のVPNは話題用、男たちの挽歌&2はオレが単純に香港ノワールとチョウ・ユンファ先生を改めて拝みたかっただけというそんだけなんですが。 バカ、チョウ・ユンファ先生格好いいって!濡れるぜ?(何が。
と思って行ったら、最初の作品はこちらでした。
ミニモニ。じゃムービーお菓子な大冒険!
http://www.toei.co.jp/musume_maru/
( ・・・鑑賞中・・・ ) ←エロゲ的表現
ん〜。お菓子うまそう。(その感想は果たして適切なのか。)
へぇ、コレ、矢口さんが辞めるときに制作したんだ? なるほど、ストーリーでも、リーダーを辞してミカ・タレッサ・トッドにその座を移すというラストがあるんだが、って今さらネタバレ注意ですが、そうねぇ、なんつーかねぇ、矢口さん脱退のプロパガンダフィルムじゃないですか!!とか声を荒げて言いそうになりますけど、そこは大人の理性で我慢すべき所なのでしょう。おそらく。
ツッコミどころはいろいろありますけど、キレイなCGが見れたので僕はヨシとします。
まぁその後はダイバスターを見て非常に喜んでもらえて、VPNの「非行少女孝子」だけ
ちょろっと見て、会はお開きに。深夜1時を過ぎていたけど、コンタクトレンズが濁って目が痛くてどうしようもなかったのと、お腹がゴロゴロいっていたのと、マザーのウザーいメールが来ていたので渋々帰ることに。家着いたのは夜中の3時過ぎでした。タフだなぁ。
結局その後、何か寝付けず朝の6時になってしまって、もうコレがいつのニッキをかいて
いるのかさーっぱりわかりませんけど、まぁ、そんなこんなで朝になり、寝たら予想通りブランチな時刻まで寝こけて、訳分からん一日になったのでありました・・・。
Produced by ふっしぃ |
E-mail; webmaster@yogore.org |
|