ヨゴレ.org..
  広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。)

2006/09/04 (月)

[ニッキ] 杜仲茶が届いた。

もうコレでメタボリックシンドロームとおさらばですよ。
内臓脂肪なんてゼロですよ。(それはそれでマズい
杜仲茶があれば怖い物無し!!
とか、なんか 杜仲茶=神 みたいな勘違いしそうになってますけど。まだ飲んでもないのに。

注文したのは8月の頭で、早くて8月末のお届けという話だったのが、それから「9月上旬くらいに…」と訂正があり、ようやく到着したって感じです。全然届かないストレスで暴飲暴食してるんで、果たして良かったんだか悪かったんだか。
や、悪いだろそれは。

それで、どうやって作ればいいか調べてみたら、なんか発言小町当たりで「私、飲んでるけど全く効きません!!」とか絶叫している人も何人かいたんで、「あーやっぱりそんなもんなのかしら〜」とか悟ったり。ちょっと冷や水ぶっかけられた気にもなるけど、テレビでもお茶飲むだけでOKとは言っておらず、ちゃんと「階段4回分の上り下りなどといった運動を毎日行う」という風に付け加えられていたので、妙に冷静に「運動も必要よね」とか納得してみた。
ただ、実際飲んでる人がいたんで話を聞くと、やっぱり変化はあるみたいで、出る汗の量が違うとか。ちょっと動いても、そんときの消費カロリーが全然違うらしいので、だからメタボリックに効いてる感じがするよ〜と言ってました。なるほどね。あくまでも飲むのは運動の効果をUPさせるためだけだって事ね。

で、最近考えているのは、時間があるうちにスポーツクラブに入会して、少しずつ運動しようかな、ということ。長い夏休みも終わってイライラがまた出てきたんで、運動して発散しようかな、と。
もうマンガもゲームもインターネットも、確かに楽しいけど、ストレス発散と言うよりはモルヒネのように一時的に忘れる道具にしかなってないんで、なんつーかね、ストレスとのうまいつきあい方を模索せねばなぁと思っている今日この頃。頭に来るたびに名古屋に行っていては、お金も時間ももったいないしねぇ…。



戻る

Banner01
Produced by ふっしぃ
E-mail; webmaster@yogore.org