ヨゴレ.org..
  広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。)

2006/09/10 (日)

[ニッキ] フタなのか

ーちゃんの七七日だったのです。

七七日は、「ふたなのか」と読んで、いわゆる四十九日のことなんだって。知ってました?ちうか誰が決めたんだそれは!!オレはずっと勘違いしてて、電話とかで「しちじゅうしちにち」とか言ってたようわっ恥ずかしい!!

で、この日だけは特別らしく、お経も長いんだこれが。いつもはどうにか我慢してる正座も、ここまで長いともうホントに無理。 お経の読本持ってる上に思わずアブラアセを落とすとこだったよ。泣きそうになってココロがおれる瞬間ってあるじゃないですか。(同感が得られる人間いるのか?汗) シャレ抜きで、本当に途中で足崩して帰ろうかと思いましたもん。や、自分の家だったんだけど。(大汗

そこでワタシ悟ったね。オレが死んだときの法事は、もう極力簡単にやってもらおうと。オレが死んじゃったら後はどんな世界があるのかよく分からんので何とも言えんけど、残されたこの世の人々はそんな仰々しいことをやっても足がしびれたり金が飛んでったりと大変だろうから、もう数分で終わるような法事にして欲しいと思った。お経も最初と最後だけ読んどけばいいから。あとは意味分からないので。
考えてみればコワいもんで、なんのこっちゃ訳分からんお経を読んで、決められた日時に従ってお参りやお祈りをしたりする。それでどうにかなってるという気になれるんだから、宗教ってのはホントに宗教だなぁと思った。洗脳とは言わないけれども、自分で規律を作ってそれに従わせて満足を与える仕事でしょ。市場から条件から、あらゆる環境を自分の手のひらの上で転がせるってのはいいなぁと。コレもひょっとしてある種のマネーロンダリングでは?という無粋な考えをするふっしーさんは、最近社会はすべてマネーロンダリングで成り立っているのだ!と思う中2病真っ最中だったりします。いかんね。もっと人間を信用しないとね。汗



戻る

Banner01
Produced by ふっしぃ
E-mail; webmaster@yogore.org