ヨゴレ.org..
  広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。)

2006/09/14 (木)

[ニッキ] 今日も運動するよ。

レーニングってのは、続けることが大切なんだってさ。
その事実は知ってたけど、いざ実行するとなると大変ですな。
なんか日をあけると行きづらくなりそうだったんで、いけそうならガンガン行っちゃおうかと。今日も時間作れそうだし、行っこう〜、ということでスポーツクラブへ。

ストレッチのあと、トレーナーさんと話をして、まずはtreadmill(ランニングマシーン)をやってみる。走らなくてもいいので、ウォーキングで20分以上やってくださいね、というアドバイスに反抗してみようと思い、1時間続けて歩いてみた。(笑)
人間の歩行速度は、およそ4km/hと言われているが、タラタラやっては運動にならないので6km/hにチャレンジ。かなり意識した早足といった感じで、たったったったっと歩を進めないといけないためかなりツラい。しかもセンサーが付いていて、遅れすぎるとアラームが鳴りマシンが止まってしまう。そりゃ格好悪いってんで一生懸命歩くわけですよ。
1時間歩き続けることの苦労は、肉体的にもかなり来るんだけど、精神的にガツンと来る。要は景色が変わらないところを1時間眺め続けるわけであり、下手したらリストラ前の会社員老後の認知症に近い気がする。今回のマシンの前には「トイレなどでマシンを離れる際、5分以内であれば、札を表示して移動することが可能です」というプレートが下げてあるため、1時間それを見続けることになるわけである。うっすら意識が飛びそうな中で「...そうか。札を下げればいいのか。うんうん。そうか。札を下げれば・・・」とリピートするため、だんだん何が何なのか分からなくなってきたり。人間をおかしくさせるのは案外簡単で、人の心って意外に脆いなぁと感心してみたりした。

で、さすがに1時間以上はキツいなぁと思って一旦終了。
6km/hなので、今回の成果は6km。以前、24時間テレビでアンガールズがマラソンやったとき、ZAKZAKだっけか?時速7キロで走れば、100キロなんて簡単に走れちゃう、なんて事を書いてましたけど、アンタ、実際にやってみなさいよ。6km/hでかなりキツかったんだから。まぁ景色が変わるので精神的にはまだマシだけど、肉体的には無理なんじゃ無いですかね。その辺が、なんかテレビを通して伝わってるんだか伝わってないんだか、なんとも言えないんで、あのマラソン企画はどうなのかしらと改めて思ったり。
まぁ、あれで金もらってるんだから、いいんかなとか思ったり。(ゲスだなぁ。w)
とりあえず、オレは金のためじゃなくて自分のために運動するんで、とにかく楽しんで出来るように心がけようと思った次第。来週も適度にがんばりゅ。



戻る

Banner01
Produced by ふっしぃ
E-mail; webmaster@yogore.org