ヨゴレ.org..
  広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。)

2006/11/04 (土)

[ニッキ] ちょっくら。

07:16

金沢行ってくるわ、金沢。

23:16

ていうわけで金沢に行ってみましたよ。
「3連休、金沢行かね?」
特に行きたい理由ってのはなかったんですが、メールが来たんで仕方なく。もう〜しょうがなくてやっぱり友人とのつきあいもあるし断るに断れず、ノリノリで行きましたよ。

その友人は高山にいるんで、私がまず高山に行って、そこから金沢行って、帰りは高山によって帰ってくるという道のり。トータルで500キロ超のドライブとなりました。オレの車、気をつけて走ると11km/lくらいまで行くんですが、高速道路トバすと、9〜10km/lくらいに落ちちゃうんだよね。500キロ超っつーことはつまり、50リットル以上一発で使い切ってしまうというわけで。
前日に満タンにしていったのに、全部使い果たしましたがな。

朝7時過ぎに家を出て、高山に9時到着。予定がきちんとあればそのまままっすぐ金沢に行くんだろうが、
白山スーパー林道行かね?」
の一言でルート変更。

ここで白山スーパー林道の話なんですが、オレはずっと、数百円程度でいけると思っていたんですよ。ところが! いざ料金表を見てみてびっくり。タダの山道のクセに、一般車3,150円だって!!3,150円。ちょいと高杉やしませんかと。別にデカいトンネルがあるわけでもないでしょうよと。どの辺がスーパーなんですかと。 確かに道路整備とか人件費とか、いろいろあるってのは分かりますよ?でも、たかが通行料なのに3,150円て!!

モトを取るだけの景色はありましたか?という事ですが、まぁ2,500円分くらいは取り返したんじゃ無いですかね。山の上の方はすでに殺風景になっていましたが、真ん中あたりは赤に黄にと紅葉しており、なかなかきれいでしたよ。ドライバーなんで、私は道路とカーブの先ばかり見てましたけどね・・・あと空。

3連休中日っていうことでもっと混んでるかと思ったけど、そんなに混んでいなかったのは、やっぱりみんな3,150円にひるんでるのかなぁとか思ったりした。

[ニッキ] ちょっくら。の2

結局、150キロを5時間かけて走行。時速30km/h!? 何してたんだオレ達。えらいこっちゃ。

というわけで午後2時過ぎに金沢に到着。兼六園の横をかすめ、金沢駅の近くへやってきた。お昼ご飯食べなきゃ!おいしい魚を食べなきゃ!というワケで、市場へゴー。ここまでくるとやはり連休らしく、無茶苦茶道が混んでいる。駐車場もたくさんあるのにほとんどが満車で、停められるところが無い。どうにかこうにか車を停めて、徒歩で市場へ向かった。

るるぶ曰く「山さん寿司」の海鮮丼がオススメとのことで、そいつをターゲットにロックオン。市場を見て回り、お店を見つけると10人ほど並んでいる状態だった。すごいっすよ。午後3時前くらいだというのに列が出来てる。他にも何店か、新鮮な魚を出す店がいくつかあったんだが、同じように列が出来ていて、この市場自体、割と有名なところなのかしらん?と思った。

海鮮丼は、上のリンクで見られる画像と同じように、非常にゴージャスな内容。少しずついろんな魚を食べたいというリクエストにどストライクで、とてもおいしかったよ。まぁ、2,625円相当って感じでしたね。白山スーパー林道の3,150円よりは、まぁ有効的だよね。

結局その後、兼六園等行く暇すらなく。近くでおみやげ買ってすぐ帰った。
何を買えばいいのかな〜と悩んだんだけど、友人に聞いてみたら「落雁がいい」っていうんでガチョウでも欲しいのかと思ったら、「らくがん」だそうで。 オレが落雁の存在を知ったのはつい最近で、こんな漢字を書くとは思わなかったのでびっくりしてみた。
で、とりあえず落雁買ってみた。和三盆糖でオススメらしい。今度渡しますんで、心当たりのある人は、楽しみにせず待っててください。



戻る

Banner01
Produced by ふっしぃ
E-mail; webmaster@yogore.org