![]() |
広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。) |
びっくりしたですよ。アラレちゃんだったらべっくらこいたですよ。
親が地デジ対応のプラズマテレビ買ってきた。HITACHIのWooo。しかもYamahaのサラウンドスピーカーがついた特別なテレビ台買ってんの。 なんか、疑似5.1chが作れるみたいよ?仰々しくもマイクが同梱で、そいつつなげて音響テストして、その結果がサラウンド効果に反映されるんだとか。
世も末ですなぁ。(?)
さぞかし高かったんだろうと思ってAmazonさんで調べてみたら・・・
そんなにびっくりするほど高くはないのな。30万切るくらい。
ただ、うちの家族はそんなにテレビ見るような生活はしてないんで、
それだけの投資が有効だったのかどうかはよく分かりませんが。
お昼過ぎぐらいに業者さんがやってきて、設置していったらしい。が。
なんか、肝心の地デジが映らないんだとか。業者曰く、「電波が来て
無いですね」と言い残して帰って行ったらしい。うちは共同アンテナ
使ってて、その案内ではもう地デジ入りますよ〜となっていたらしいので
うちの親は全然業者の言い訳に納得いかなかったとか。
さてここでクエスチョンです。
親も自分でどうにかできるスキルがあるワケじゃないので、一体どうしたか。
「ちょっと来て、見てくれんか」
正解は、オレかよ!! まぁうすうすは分かっていたが。つーワケで渋々見に行ったら、
ヤー最近のテレビ(ていうかWooo)は機能が多すぎてワケわかんね。
マニュアルだけで普通のテレビの2倍はあるし、リモコンのボタンも
非常にわかりにくいし、設定画面の項目の多さにもヘキヘキする。
(=辟易するといいたいらしい。)
まぁ、地デジの電波は来てるのは知っていたので、あとはその電波が
どうやってアンテナ線を伝ってきているのかと、どうやってそれを
マニュアル設定するかだけ考えれば解決かなぁと思い、いろんなとこを
ポチポチいじってみた。なんか、CATVのチャンネル部分もオートスキャンに
含めるか含めないか、みたいな項目があって、デフォルトは「含めない」
ようになっていたため、スキャンに引っかからなかったようである。
「含める」にしたら、あっさり見つけて受信できるようになった。
これまで店頭などでもちろん地デジの画質はさんざん見てはいるのだけれど、
さして感動する部分もなく。番組表が細かくてグラフィカルでいいねーって
そんな程度だった。
が、自宅でボヤボヤのアナログ地上波放送を見て、まぁ画面大きいし
こんなモンだろ、と思った直後に同じ条件で地デジの番組を見てしまうと、
はっきりと違うのでかなり面食らう。たまたま今日は名古屋レインボーでの
バレーボールを放送していたけれども、細かいところまではっきりと見える
もんね。セルビア・モンテネグロの選手の三つ編みの、細かい髪の一本
いっぽんまで見えるもんね。そりゃ技術的にすげぇワケだ。でも
なんつーか、きれいなブロンドの三つ編みが細部まで見えても、なんか
実物っつーよりもバーチャファイターのサラみたいで
微笑ましかったというか何というか。っていうのがオレの地デジ第一
印象で、その後瞬時に思った第二印象は、「あ〜、この画面の解像度で
エロいビデオとか出てきたらどうなるんだろうなぁ〜。これまで以上に
盛り上がる場面もあれば、逆に細かいところまで見え過ぎちゃって、
とてもキツくて勃つに勃たれぬ状況も出てくるんだろうなぁ」と、
技術革新に対するエロの難しさを再認識するに至った。
や、実際、HD−DVDだろうがBlu-rayだろうが、エロメディアって絶対すぐに
進出して来るじゃないですか。で、出てきて、果たしてそれが吉と
出るのか凶と出るのか。 まぁ、VHSに対してDVDが出てきたときも
同じような状況にはなってるはずなので、それほど憂うべき問題では
ないかなと自分を思いこませているのですが。が。憧れていた女優さんが
目尻シワだらけだったとか、肌がざらざらだったとか、そういうのを
見つけちゃうと、やっぱり萎えるんじゃないかなぁと思う次第。
で、あとはオプションを確認して、細かい設定をぽちぽちしつつ。
なんか不思議なことに、このWooo、HDDレコーダー内蔵なんだと気付いた。
もう家にはSONYのタイマー付きHDDレコーダーあるのに。なんでまた
昨日ダブるのを買うかねパパンよ。 まぁ、地デジ対応の録画機器は
ないので、そう言う意味ではメリットあるかと思うけど、うちの親が
テレビ番組を律儀に録画してみていた試しがないので、おそらくこの
機能も無用の長物と化すのではないかと既に憂いているオレなのでした。
とりあえず、地デジの方では何かおもしろい番組やってんのかね。
確かにあの画質は魅力的なので、もしおもろい番組やってるなら、
オレもちっこい地デジ対応テレビ買ってみるのも悪くないなぁと
思った。 ただ、テレビ余るほどあるんだけどね。ウチ。汗
Produced by ふっしぃ |
E-mail; webmaster@yogore.org |
|