ヨゴレ.org..
  広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。)

2006/12/13 (水)

[ニッキ] 赤西仁君の留学に寄せて

またま職場で女性陣から「この歌の歌詞を翻訳して〜」と頼まれたので、チラリと見てみたら、カッツンの赤西仁君の歌じゃないですか。
まぁ、歌詞とか書くのは著作権的にアレなので、URL書いておきますけど(それもいいんだろうか?汗)、まぁ、ちょっと歌詞を見てみてください。

ha-ha 作詞 赤西仁&ジミーMackey
ttp://crazy4u.002.burogu.jp/000030354.html
(りふぁらからたどってこられると嫌なんで、リンクにはしません。)


Googleで調べてみると、結構な数のサイトでこのha-haは翻訳されてます。
しかも、ほぼすべてのところで、「赤西君エロカッコイイ!エロ過ぎるわ的なことを言っているのだが、オレにしてみりゃ「服を脱ぎ捨ててオレのところに来な」だの「up and down, in out」だの「Amazing kiss for me」だの言われたところで、別にエロスもなんも無いんですが。むしろ、英語の歌詞があまりにヒドすぎて解釈に苦しむので、イライラしか無い。

だが、これに盛り上がっている女子の方々のサイトを見ると、こんな傾向があることが分かる。

1.まずは、英語のスペリングミス(つづりの間違い)が多すぎる。
2.そのつづり間違いをもとに翻訳しているので、さらにワケが分からない。
3.人物を指す(もしくはメタファー等)表現などが文法的・表現法的に分かるにも
  かかわらず、雰囲気で勝手に違う翻訳をつけてまとめてしまっている。
4.しかもその想像された場面がちぐはぐで、筋が通っていない。
 (まぁ、歌詞そのものがモトから筋が通っていないので、彼女らの非ではないが。)
5.「テスト前にもかかわらず翻訳がんばった☆」などのコメントが多く見られ、
  テストよりもジャニーズが大切で、テスト勉強すらまともに出来ない阿呆である
  可能性がある。
6.つまり期末テストがある、ということから、基本的には中学〜高校生が
  一生懸命、無い知識をしぼって翻訳をしている可能性がある。
7.そんなおかしな歌詞であるにもかかわらず、仁君は英語ができる!しかも
  留学までしちゃうなんてすごい!
と勘違いしている。

まぁ、総じて、見てて痛い。ワケでして。
女子から見た男子のオタクは、こういう風に映っているのかも知れんなぁ。それなら「オタどもキモイ!キモすぎ!」と女子が叫ぶことについても理解の余地があるが、自分たちもキモくて阿呆である可能性があることも認めろよな、と思ったり。汗

で、あまりにヒドい英語で腹立たしいので、添削する。(本職?(笑))
作詞を共同で担当しているジミーMackeyという人はインターナショナルスクール出だということだから、多分、歌詞が英語で理解しづらいというのは納得の上なんでしょうけどね。音楽に合わせ混みました、という説明が聞こえてきそう。
しかし、ネィティブが作詞しているのであれば、なおのことヒドいと思うのであえて苦言を呈させていただく。(笑)

ha-ha 作詞 赤西仁&ジミーMackey

それに trickedな
それ、の指す物が全く分からん。

you say PIMP
PIMPの意味がさっぱり分からん。大文字の意味も分からん

“Would you like some sweet chicks?”
どうしてsomeにしちゃったのだろう。よくある例文の
Would you like some coffee?をそのまま使っちゃったのだろうか。


every thing all right
→everything's all right

Go club get drink you stupid shit
Go to a/the club, get a drink, you stupid shit

何か欲しそうなふりしてshow me
→show me "what?" 目的語が無いよ。

I thought you were like those bad homies
homiesて。田舎もんってコトすか?(笑)
多分、田舎もんみたいな、物を知らないバカって言いたいんだと思うが。


I just wanna hear you say
I just wanna hear what you say

It's just そのままで
Itが何を指すんだよ?

合言葉は like a Slow down Hold up
slow downは、形容詞か動詞なんだよ。冠詞のaは付かねえよ。
Hold upも、動詞の命令形なのか?
で、何をスローにして、何をホールドアップすんだよ?


Don't stop kiss me
→Don't stop kissing me
Amazing kiss for me
An amazing kiss for me

Like a up down ha-
in out ha-
up (and) downも名詞じゃねーよ。冠詞は付かねーよ。
up down in outって。エレベーターか駐車場か? up and down, in and outだっつーの。

最後の方に向けて、私のコメントも荒っぽくなってますな・・・。腹立ってくるんでしょうがないんです。これは。(笑)
まぁ、全体的にですが、中学生の作文を見ているようで片腹痛いのです。笑えると言うよりもむしろ、それでOKとしてリリースしちゃう御本人と、業界の方々と、それを聞いて喜んでいる腐女子の方々を見ていて、可哀想に思うのです。片腹痛い。申し訳ないが、言語的にはレベルが低すぎます。

たかが歌の歌詞でオレの琴線に触れてイライラさせるってのは、逆にある種のすごい才能だとも思いますけどね。日本の歌の英語歌詞が意味不明なのはよく知ってますが、これほどまでに酷いとは・・・。唖然ですな。論文じゃないから、心に伝わってるならなんでもOK、って感じもするけどね。少なくともオレには伝わってないんで、安心してください。(笑)

はい、ということで。粛正完了。(ぉ
ジャニオタは勝手に妄想の歌詞をつけて盛り上がってなってこった。



戻る

Banner01
Produced by ふっしぃ
E-mail; webmaster@yogore.org