![]() |
広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。) |
年末はマンガでも読みながらグデグデ過ごそうかと。
なんか惰性で買ってる気がしないこともないですが。
ISBN | タイトル | 巻 | 作者 | 定価(税込) | 表紙 | 発行所 | レーベル |
406363759X | School Rumble | 15 | 小林 尽 | \420 | ![]() | 講談社 | 少年マガジンコミックス |
406363762X | さよなら絶望先生 | 6 | 久米田 康治 | \420 | ![]() | 講談社 | 少年マガジンコミックス |
4840116474 | ゼロの使い魔 | 1 | ヤマグチ ノボル | \500 | ![]() | メディアファクトリー | |
4812461804 | まい・ほーむ | 1 | むんこ | \620 | ![]() | 竹書房 | |
4840237026 | よつばと! | 6 | あずま きよひこ | \630 | ![]() | メディアワークス | 電撃コミックス |
4063414973 | 極楽青春ホッケー部 | 6 | 森永 あい | \420 | ![]() | 講談社 | |
4047138851 | 涼宮ハルヒの憂鬱 | 3 | ツガノ ガク | \567 | ![]() | 角川書店 | カドカワコミックスAエース |
School Rumble 15
小林 尽
お嬢×ハリマ以外に特に興味が無くなってきたスクランですが、気がついたら15巻まで来ちゃいましたよ…。進展が無くてつかず離れずなところがおもしろいんだろうけど、そろそろなんかくっついてくれないと飽きてくるなぁと思う今日この頃。
今回のストーリーは、ハリマに突然喧嘩をふっかけてきた外国人3人組との対決に始まり、修学旅行ネタが続いてお茶が濁ってる感じ。ただ、今回もスクラン名物The Comedy of Errors(間違いの喜劇)が満載で、お嬢が勝手にハリマにドキワクしてるところがナイスですな。まったく、器用なんだか不器用なんだか・・・。
「ツンデレ」改め「不器用」に萌えるオレがオススメする今回のヒトコマはこれ。
ふっしーさんの恋に不器用共感度;★★★★★★★★★☆
さよなら絶望先生 6
久米田 康治
裏表紙の音無さんがかわいかったので買いました。
あと、おっぱいおっぱい。
ふっしーさんのジャケ買い度;★★★★★★★★★☆
ゼロの使い魔 1
ヤマグチ ノボル
全く買う気はなかったんだけれども、何となく気にはなっていたのでチョイスした一冊。impulse shoppingでは基本的にジャケ買いの傾向があるふっしーさんなので、ジャケット絵では「Girlsブラボー」的な地雷臭を感じたんですが、そんなこと無かったよ。(;^ω^)
望月奈々先生の絵、どっかで見たことあるなぁと思ったら、宮下未紀先生に似てるんだよね。宮下先生が睡眠不足で急いで描いたらこんな感じかなぁとか思ったり。いや、宮下先生はいつも丁寧な仕事なので、急いで描いていてもソツがないとは思うんですけどね。(大汗)
ストーリーは・・・アニメの方のサイト見てもらえば良いんで省略ですが、ものすごい勢いでストーリーが進んでいくので、どうしてルイズ(ヒロインのツンデレ女子ね)がサイト(いぢられ系の主人公ね)のことを大切に想い始めるのかが弱いんだよなぁ。あかほり作品などにありがちな、「こんなエピソード・事件があればそりゃそうなるでしょ」的なシーンですべてがOKにされているところがあるんで、今後に期待ってところですかね。
あとは、魔法学園の学長の設定が、隙を見つけては秘書にセクハラをするっていうのがあって、とても良いと思いました。えぇ。
ふっしーさんのツンデレに負けて買いました度;★★★★★★★★★☆
まい・ほーむ 1
むんこ
最近、「むんこさんの作品なら何でも買う」病が進んでおりまして(とは言ってもそれほど大量でもないんですけど)、らいかデイズ→がんばれメメ子ちゃん→まい・ほーむ という形でハマってしまっています。 毎年楽しみにしているDAIさん帝国のオレ内部漫画ランキングでも紹介されていましたし、やっぱりむんこ作品はいいなぁと思ってしまう今日この頃。
らいかデイズでは万能小学生、がんばれメメ子ちゃんでは努力家ちびっこDTPオペレーター、じゃあ、まい・ほーむではどんな主人公なんでしょう?と思ったら、今回もかなりの苦労人。大人になりきれない父親(嫁に逃げられた)の世話を見る小学生ということで、「そつのない」キャラ設定・配置となっております。(笑) まぁ、良いじゃないっすか。まだマンネリじゃないッスよ。(;^ω^)
というより、むしろ主人公を食う形でお父さんがいいダシ出しまくっているので、そちらに注目するのが吉かと思います。らいかデイズを読んでお父さんにもっと暴れて欲しいと思ったアナタ、マイ・ホームがオススメかもしれません。(笑)
ふっしーさんの「むんこだから間違いないだろう」度;★★★★★★★★★★
よつばと! 6
あずま きよひこ
よつばと!も、そろそろマンネリ化か、と思ったら。
ちゃっかりよつばが悪ノリするようになってます。悪化です。(笑)
良くも悪くも普通の日々。淡々と進む楽しい毎日。そんな感じですかね。
言葉にして語るとおもしろくないんで、このおもしろさは現物を読んでください。
ふっしーさんの「よつばが隣人だったら多分怒ってる」度;★★★★★★★★★★
↓無茶しすぎてさすがに怒られたよつば
極楽青春ホッケー部 6
森永 あい
はい。やおい好きな人は是非読んでください。 アキバのオタク向けコミックが美少女だらけなら、こちらの別冊フレンド絶賛連載中「極楽青春ホッケー部」は、ウェルカムやおい! やおい好き集まれ〜〜!って感じのナイスなキャラ配置です。・・・え?オレはやおい好きなのかって?いや、別に好きじゃないんですけど、主人公一応女の子だし、あと、作画がきれいなギャグマンガとしても最高におもしろいので読んでるって感じですかね。あいかわらず6巻でもホッケーしてないしね。(笑)
さて、今回のストーリーではその「やおい」にどっぷりハマった腐女子が登場!しかも元々はダメ人間だった彼女、一般社会への復帰を目指してかなり努力したご様子。 しかしホッケー部の面々(いずれも美男子)を見て衝動を抑えられずまたまたヨゴレの道に戻っちまったというすばらしいお話がありまして。
という雄叫びに感動すら覚えましたよオレは。
そしてもう一つのエピソードが秀逸で、「こっくりさんに失敗して、こっくりさんがハナ(主人公)に取り憑いて離れない」というベタなお話で。しかも取り憑いてる方がドキッとするほど女の子らしいハナの様子に部員全員惚れちゃって、こっくりさんをむしろ擁護するというところが最高。絵もドキッとさせるカット満載で、オレとしても大満足ですよええ。森永あいって偉大だなぁ。NANAよりよっぽどこっちをTVアニメ化した方がええんちゃうんかと思いますが、多分オレとしてはコミックが好きなのであって、動いたらもっと楽しいのかといえば違うんだろうなぁと思ってみたり。とにかく、コミックの方はオススメなので是非読んでいただきたいと思う次第です。
ふっしーさんの「こっくりさん戻ってこい!」度;★★★★★☆☆☆☆☆
↓こっくりさんが憑いて女らしくなっちゃったハナ
涼宮ハルヒの憂鬱 3
ツガノ ガク
正直に言うわ。
ハルヒって、何でこんなに流行ってるの?
おもしろさがさっぱり分からんです。はい。
先日、名古屋の風俗紹介サイトで「本日、当店姉妹店に超かわいいロリ系美少女【ハルヒちゃん】が入店!ただいま新人価格にてご案内しております。」っていうのがあって大笑いしたんですが(しかも髪型がハルヒだった)、まぁ、それ以外にオレに引っかかる部分は無いかなぁ。ハルヒには。朝比奈さんはかわいいけどなんか無意識に媚びすぎで怪しさ爆発だし。ちゅるやさんくらいかな。うん。
とかいいつつコミック買ってしまいました。野球勝負ネタとかありましたけど、なんかなぁ。これも究極超人あ〜るでさんざんやられてるしなぁ。どこに食いつけばいいかよく分からんです。はい。あ、長門かな。長門。うん。(←取ってつけたかのように)
ふっしーさんの「何で買ったんだろ」度;★★★★★★★★☆☆
↓こっちは本物の「鶴屋」先輩。
Produced by ふっしぃ |
E-mail; webmaster@yogore.org |
|