![]() |
広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。) |
最近は大学院で仕事を手伝っているのですが、講義や講演のビデオを編集して見やすくするというお仕事もいただきまして。 ナンダヨ、技術仕事はゼンブ俺かよ!!と上の口ではいいつつ、下の口は嫌いじゃないので喜んで引き受けてたりする今日この頃。
そこで使うソフトが、あっぷるのFinal Cut Studio。
箱がデカいので何だろう、と思ったら、全部マニュアル。 なんで10冊も冊子があるのか。なんでディスクが8枚もあるのか。なんでインストールに40GBも使ってしまうのか。なんで12万8千円もするのか。疑問は尽きないが、プロ向けのソフトウェアだからそんなもんかな、とも思ったりする。
アップル - Final Cut Studio
http://www.apple.com/jp/finalcutstudio/
たかが動画の切り貼りと再エンコーディングなので、WindowsマシンでMicrosoftムービーメーカーでも使って.wmv形式にすれば全部無料で出来るのに、24インチのMacintoshでグラボ変えてFinal Cut Studioを入れてしまうブルジョアっぷりがオレには理解できないッスよ・・・。
とはいえ、そういうソフトを個人で使うこともそんなにないので、いい機会としてイヂリ倒したいと思っています。Adobe Premier感覚で使おうとしても思ったように動かないんで、慣れるまで少し時間がかかりそうですけどね・・・。
Produced by ふっしぃ |
E-mail; webmaster@yogore.org |
|