ヨゴレ.org..
  広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。)

2007/02/14 (水)

[ニッキ] 今年のバンアレン帯デイ 実家編

場で1つ年上のお姉さまがチョコ1個くれたよ〜
ちなみに、一箱じゃないぞ〜。一箱の中の、1個をくれたんだぞ〜。いえ〜い。
個人的には、そんなにチョコは好きじゃないので、これくらいがちょうどいいのかも知れんなぁとか思いながら食べたよ。もらったその場で。(笑)

まぁ、バレンタインズデーっつーと、どうしても贈りたい人、気持ちを伝えたい人、には楽しいイベントなのかも知れんが、そうじゃない人にはどうでも良いような気がするんだよなー。義理チョコとかもうワケ分かんないし。大変だろ、女性も。

ということで、バレンタインズデーは、チョコを贈る日、じゃなくて、チョコを食べたい人がチョコを食う日とかに変えたらどうなんでしょ〜かね。
で、バレンタインズデーっていうのもやめて、チョコの日にしたらいいんじゃ無いですかね。どうですかね。

だって、彼氏・彼女がいる人たちは、毎日が発情期でしょうし(最低だな>オレ)、他にもクリスマスやらお正月やら、夏祭りやら花火やら、なんだかんだでイベントはあるワケじゃないですか。だったら別にバレンタインズデーだから、っつって改めてプレゼント贈りあったりとかする必要も無いと思うんですけどねぇ。

冷めてますかね? オレ。(汗)

で、ここまで歳重ねると(オマエいくつやねん。(笑))、もうチョコがもらえようがもらえまいが、さして気にもならなくなってきてるんですけど、スレちゃいましたかね。ふっしーさん。(大汗)

とまぁ、そんなテキトーなバレンタインズデーでしたとさ。

ちなみに、実家の母は毎年のように超特大(横42cm×縦18cm×厚さ1.5cm)の森永ミルクチョコレートくれました。
コレ食うと、脂肪分とかお砂糖とかの関係で、肌荒れるんだよな。でもいらないって言えないし、少しずつ食べるしかないんだな。ツラいんだな。涙

ふっしー のコメント。

革命的非モテ同盟 - 革命的非モテ同盟が2・11バレンタイン粉砕デモで歴史的大成功
http://d.hatena.ne.jp/furukatsu/20070211/1171195685

ま、世の中にはホントにこういう事も起こっているようで。
ぱっぱら隊のしっと仮面とか実在しそうで怖いね。

ていうか、日本は平和ですね。やっぱり。(笑)



戻る

Banner01
Produced by ふっしぃ
E-mail; webmaster@yogore.org