ヨゴレ.org..
  広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。)

2007/02/18 (日)

[ニッキ] スキー行ったよ〜

んだかんだで去年は名古屋でスキーどころの話じゃなかったため、2年ぶりのスキーとなりました。一応日頃からジムには行ってるんで、何とかなるかなぁとか思ってたけど、スキーの腕前っつーか足前っつーか、スキルはグッと落ちててほとんど忘れてしまっていたので、やっぱ人間って不便だなぁとか思った次第。

朝4時くらいに地元を出て、5時過ぎにはスキー場に到着していたものの生憎の雨模様。7時くらいまで待っていたらだんだんと止んできた(様な気がした)ので、思い切って滑ることに。

一緒に行った友人3名のウチ、2名はまぁうまいもんで、ツイーっと軽々滑ってく。
残り1名はスキーそのものほとんどやったことがないということで、少しずつ練習するとかそんな事を聞いていた気がするのだが、突然レンタルでショートスキーを借りてた。(!)

スキーをやったことがある人なら何となくご存じかと思うが、2〜3年前にショートスキーが登場して、少し人気になったことがありましたな。 ショートと言うだけあって、長さが1メートルくらいしかなくて、なおかつストックが無い。 ある程度普通のスキーやカービングスキーになれた人が、スケートのようにくるくる回ったり小回りをきかせた滑りを行うためにやるのがショートスキーなのでございますよ。ええ。

そんなショートスキーを、初心者の人が履いちゃったのでさあ大変。
曲がろうにも1回転するし、止まろうにもエッジが効かなくて止まらない。
オレ含め他の友人は、その一挙一投足を温かく見守っていたというかゲラゲラ笑ってたというか、彼のペースに合わせて滑ってたんですが。 本人は必死だったろうね、きっと。

お昼になるに従って、天気は雨模様から一転、晴れに変わって、むしろ暑いくらいに。 雨が降ってたくらいなので雪質はやや重めだったのが、気温が上がって非常に重くなってしまってコントロールが取りづらいのなんのって。

適当なところで切り上げて、お昼ご飯にしました。

[ニッキ] スキー行ったよ〜 その2 のコメント。

で、お昼ご飯をがっつり食べて(笑)、午後のスキーに。

ちなみにここ(ダイナランドスキー場)のソフトクリーム、「これでもかっ!」てくらいデカかったですよ。写真だと先っちょが崩れてますが、これは先っちょをすぐに食べないと曲がって落ちそうだったため。しょぼいソフトの2倍くらいの大きさがあって、手強かったよ。

これをカワイい女の子が「うわっ、コレ大きい〜。口に入らないよぉ〜」とか言ってクリームで口の周りをベタベタにしながら一生懸命下から上へ、上から下へ、裏側とかも念入りに舐めてたらおもしろいのになぁとか思って周りを見渡してみたのですが、やっぱりというかなんというか、男しか食べてなかったよチキショウ。

さて話を元に戻して。(大汗)
午後はショートスキーを借りて少しやってみたのですが、普通に滑る分には楽しいね。コレでぐるぐる回るとか、堀江由衣的スクランブルな動作をするのは少し修行が必要ですが、なかなか軽くて楽しい。なんと言っても、歩くときに軽くて楽!! ストック無いのも、逆に言えば手軽でいいのかも知れん。とか思った次第。

で、自分の古くて長い(2mくらいある)スキー板と取っ替えっこしたスキー初心者の彼は、転んだ後に起き上がれず四苦八苦していたので、結局山の中腹でショートスキーと普通のスキー板を取り替えて元に戻したり何かして、いろいろ苦労しながら戻ってきましたとさ。

計算してみたら、リフト乗って下りてくるまで、1回1時間だったよ。(笑)
家帰ってから、親に「リフト40回くらい乗ったか?」と聞かれたので、「4回。」と指で示して見せたら、なんかあきれた顔してました。いいんだよ!ブルジョアなの!!(笑)

またスキー行こうと思います。次回は新しい板を買おうかな。もうそろそろ今の板の償却も済んだだろうしさ。(そういう問題か?(笑))



戻る

Banner01
Produced by ふっしぃ
E-mail; webmaster@yogore.org