![]() |
広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。) |
オレのapple製品に対する感想ってのは一貫してて、「バッテリーのへたり方がハンパじゃない」ってコトなんですが。
4年くらい前に買ったiBookも、充電・放電をものすごく気を遣ってわざわざ丁寧に使用したにもかかわらず、容量が即座にがくんと減り、1年たたずに交換したし。(買うと1万5千円する代物)
今回のiPodも、ものすごい勢いで充電容量が減って、かつ充電がいつまでたっても完了しなかったり、完了表示が出てケーブルを外した瞬間に「デンチタリマセン」って表示されたり。
ふざけんなってコトが頻発したわけです。
で、とりあえず交換しようと思って、分解方法のサイトを見ながらiPod miniを思わず分解してみたり。
分解してみて分かったのが、上下のフタって両面テープ的なもので留めてるのね。 もっとメカニカルな構造で留まってるのかと思ったら、プラスティックのヘラをつっこんでめりめりはがせばいいっていう解説を見て、少し萎えたり。(笑)
で、とりあえず分解しました。
交換するバッテリー? ないよ。 まだ。
というわけで、とりあえず分解してから、とりあえずネットで注文しました。(笑)
週末くらいまでには届くんじゃないですかね。
本日の教訓:
勢いでiPodは分解するな。雑な作業で本体が欠ける。汗
Produced by ふっしぃ |
E-mail; webmaster@yogore.org |
|