ヨゴレ.org..
  広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。)

2007/04/12 (木)

[ニッキ] 驚いた!アタシだけ!? トンコツ ハリガネ おかわりダダダダダーン!

りゃ、らき☆すたのOPですよ。え?知らないの?
見なよ、ほら、今すぐ。


ちなみに「ハリガネ」ってのは、豚骨ラーメンの細い麺を
かなり固めでオーダーするときのメタファーですよねねねねね〜ん。
って、メタファー(比喩)って使う理由はないんだけどどどどど〜ん。
バリカタのいっこ上かななななな〜ん。多分んんんんん〜ん。
ハリガネみたいな堅さってことね。

で、残りの歌詞がさっぱり解読不能 (C)ジン なんだけど、いいや、まぁ。
眠い頭で第1話の放送をリアルタイムで見てしもうた。
しかもHDDレコーダーに録っちゃって、OPのヘビローテション。
その後もやっぱり見たくなっちゃって、終いにはYouTubeで
やっぱりというか何というか、ビバ!FLV!な状態に。
今もこれを書きながら、右側の方では繰り返し再生ですよ。

ストーリー的にはなかなかこりゃまた見る人を選ぶというか、
ストーリーが無いというか。ぱにぽにから理不尽成分を
取り除いて、天然成分を足したらこんな感じかな、というところ。
でも、天然成分という響きはいいが、天然ボケネタを30分間
見続けるのは、理不尽ネタ30分と同じくらいキツいので、
クオリティ的にはどうなのか、如何ともしがたい。

というか、理不尽もあるので、どうなんだろ。
結論としては、やっぱり、キツい。(笑)

各所でも、OPを大絶賛し、本編については酷評というところが
多いんだが。私はあえて、OPはOPで良かったし、本編は本編で
チョココロネの頭はどちらか、目玉焼きの正しい食べ方
(美味しんぼか!というツッコミ有)、インフルエンザと
風邪の違いの再確認、井上喜久子お姉さんの母親役、といった
すばらしいテーマがたくさんあったので、同じく絶賛したいと
思います。ええ。

本編のダイジェストは見つからなかったので、本放送開始前の
30秒番宣を見ていただければ、何となくつかめると思います。


エンディングもスゴく良かったんだけど、YouTubeでも探せば
ゴロゴロ出てきてしまうので、まぁ、そっちを探してちょーだい。


というわけで、アニメ乱立で食傷気味なふっしーさんですが、
今期はらき☆すたでいくことに決めました。
え?アイマス? まだ東海地方はやってへんもん。
え?なのはSS? まだ第1期すら見てへんもん。(大汗)



戻る

Banner01
Produced by ふっしぃ
E-mail; webmaster@yogore.org