![]() |
広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。) |
資料探したり勉強したりしようと思って図書館巡りを
計画したら、どこも月曜日がことごとく休みなんだぜ?
何でだぜ?
ちったぁ地域ごとにずらそうとか
そういう気遣いはないんだぜ?
・・・でも、ま、公共施設だしな。(これが結論?)
マイミクさまの勅命(安価的脳内指令)に従って本屋行きました。
あいこらとハルヒは最近惰性で購入気味なのだがどうしたものか。
とか思いつつ、軽くコミック3冊チョイス。
懲りてない。懲りろよオレ。本棚がまたあふれるぞ。
一回、部屋の床とか抜けてしまえば良い良い良い(残響音含む)
参考書とか資格関係の棚も見てみるが、コレというモノがない。
英単語をもう一度しっかりやり直したいのだが、ぐっと来るのがない。
資格も、MOSくらい超簡単そうだし(でもExpertには興味ないよ!)
取ってみるか?と思うが、あっさり取れるならいらんか、という
いつもの思考で終わる。
* で、今見てみたら、試験の種類増えてんのな。
「Microsoft Business Certification」だって。どうせえと。
次にレンタルコーナー行く。
YMO!YMO!って意気込んで(そのためにここに来たようなもの)
探してみるものの、どこにもない。おかしい。どこにもない。
謝れ!YMOと全世界のファンに謝れ!! で、しょうがないので
いきものがかりとm-floとMINMIをチョイス。いきものがかりは
前からチェック済みで1週間レンタルを待ってた。MINMIは
以前友人の車で聞いてて、レゲエならまぁ聞けるだろ、と冒険。
でもなぁ、m-floは、これがまた、惰性で借り気味な雰囲気で・・・。
ゴッド姉ちゃん(Lisa姉さん)がいた頃が大好きだったのに、
最近は有名になりすぎてテレビとかでフツーに取り上げられる
m-floは、あんま興味持てないんだよなぁ。アルバム買うってのも
なんか引っかかっちゃって・・・借りてごまかす?って感じ。
よくない。良くないよ・・・。(誰に言ってるんだ。)
とか思いつつ、店員のお兄さんに、一応「YMOって無いですか?」と
聞いてみると、「あぁ〜・・・どうしても、昔のものになりますので、
ちょっと調べてみますが、もしあれば、1枚、借りられてなければ
あると思うんですけど・・・」という切ないお答え。
昔のだぁ!?謝れ!!
YMOと全世界のファンにもう一回謝れ!!!
でも78年。オレ生まれてない!昔!合ってる!!で!?
と心で突っ込んでたら、ベストアルバムがあったみたいなので
思わず借りる。(手のひら返しすぎ。) 東風イイネ。
そして、レジ近くの投げ売りコーナー行く。(あんまりな呼び方)
Sing Like Talkingが2枚。無条件で購入決定。100円/枚だし。
佐藤竹善さん若ぇぇぇぇぇぇ! ←97年のアルバム。10年前!?
97年って、もう10年前なの?ショック・・・。つい昨日のことやん?
さらに、Shakatakのベストアルバム発見。Night Birds。買う。100円だし。
今は無きPolydorですかぁ。懐かしいねぇ。・・・何?・・・86年?汗
オレ、86年、リア小、低学年やん?? その時点で既にベストすか。。。
ま、まぁ、良いものはいつになっても良いと言うことで。(軽く動揺中)
で、その後に店を出てカーステレオで借りたアルバム再生させたら
ものすごいドライブしたくなっちゃって、あてのないドライブへ。
ダメ人間ここに極まれりって感じであちこち走り回り、
思いついたとこへ立ち寄っていろいろ堪能する。
帰りは高速道路。とりあえず高速でRydeenを大音量で聞かないこと。
制限速度ギリギリですよ、と言っとく。 出口インター近くで
トラックが覆面パトにつかまってて、九死に一生スペシャル。
そんなこんなで家に帰って、ほけっとしてたら、南商研聞き逃してた。
ナニゲに2週連続で聞けてない。良くないね。良くないよ。(だから誰に言ってるんだっての。)
Produced by ふっしぃ |
E-mail; webmaster@yogore.org |
|