![]() |
広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。) |
2007/07/08 (日)[ニッキ] サーバーに夏対策(999円)なんてコトでUSBファンを夏の間は回していたのですが、とうとう壊れました。早すぎる逝去に関係者一同(1名)は驚きと涙を隠せない様子。
最初は、家にいない間に火でも噴くんじゃないかと心配で出かける前にオフしてたんですが、途中からだんだん存在を忘れて連続稼働させるようになり、そうするとサーバーがちょっとでも熱がこもってたりするとすごくいけないことなんじゃないだろうか。やだ、私、いけないことしてる・・・くちゅ って感じでファンを回しっぱなしにしてたんだが、昨日音がしないなぁと気付いて見に行って、完全に停止しているのを確認しました。死亡確認時刻13:30であります。押忍。
てコトで、日記で予想したとおり夏が終わるまで持つか持たないかぐらいが関の山だったちうことで。999円だからなぁ。時給1000円でこのサーバー扇ぎ続けろとかいうバイトすら人集まらなさそうなこの時代、999円で何時間だ…56日間だから1,344時間。時給換算で0.6円ですよ。0.6円。 よく頑張ったと誉めてやりやしょう。
ただ、背に腹は代えられないというか。サーバーが熱いのイヤンな気持ちは残ったままなので、次はコンセントにつなぐミニ扇風機でも買ってこようかなぁとか考え中。耐久性能いいやつね。
あと、寝てるとき気にならないヤツ。
みんなのおうちのサーバーはどうやって冷やされてるのかね。
(普通の家庭にサーバーなんてねーよ。)
ウチの鯖さんはこんな感じ。
…カオスだwww
とりあえず80mmのファンが4個でハードディスクを相手に頑張ってます。
ファンの一つからカリカリ音がしているのが気になります…(^^;;;
もう、どこが棚の部品で、どこがフィギュアの部品で、
何がどこをどう冷やしているのかがわかんないもの。ちっとも。(笑)
Produced by ふっしぃ |
E-mail; webmaster@yogore.org |
|