ヨゴレ.org..
  広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。)

2007/09/26 (水)

[ニッキ] ファミ割★MAX50について考える

Web2.0とか、DoCoMo2.0っていう文句がなぜか分からないが感情的に大嫌いなオレですが、それが理由でDoCoMoを解約してもむしろ満足な気がするオレですが、家族割りの誘惑には勝てずにDoCoMoを使い続けている負け犬っぷりです。

ソフトバンクの割引攻勢に対抗してか、先日からDoCoMoでもファミ割★MAX50ひとりでも割★50というディスカウントを実施し始めました。

なんつーか、DoCoMoの割引ってちっとも得した気分がしないのはなぜなんだろうね。ブランドイメージだろうかね。 その昔、ボーダフォンになる前のJ-phoneは大学時代に使ってましたけど、素直に割安感&機能豊富感があったもんね。 確かに今の携帯電話戦国時代は、プランにいろいろ選択肢を設けてトリッキーなことをしないと客が集まらないし儲からない、という状況ではあるんだけども、あんまりややこしいのも逆に敬遠したい理由にすらなりかねんので、微妙なところだよ。ホントに。 個人的には分かり易くて安いところが一番魅力的なので、ヘタすっとウィルコムが大穴で全てをかっさらってく(オレの中で)くらいの競り合い状態なんですけど、やっぱり一番割引のデカい家族割りで全てが決まる世の中、ホント面白くないんだよね。なんとかならないのかね。

で、本題ですが(長えよ)、ファミ割★MAX50って、肉を斬らせて骨を断つようなプランなのね。無条件で御客様に喜んでもらおうなんて気はDoCoMoにはさらさら無くて、DoCoMoと心中してくださいプランとも言えなくもない、ハイリスク&ハイリターン的なものだと言うことが分かったので御報告しようかと。

まず、一番の大きなポイントは、月額基本料金が安くなるというリターンを得る代わりに、2年に1回来る契約完了月を逃すと次の契約完了月(2年)を待たねばならず、待つ我慢が出来ない人は違約金の9975円を払って解約するというところなんだな。つまり、1万円以上のメリットが得られる前に解約するとむしろ損にしかならないし、1万円以上メリットが出たとしても、ヘンなときに解約すると1万円損した気になるという、なんか納得のいかないプラン。 なぜ最初から違約金のない割引に出来ないのか。(→ビジネスだからです。)

あとは、50%オフ!!と言っていても、既に家族割引やいちねん割引などに入っている場合は既に35%以上(今の私は39%引き)割引されているので、それと50%引きを比較すると、10〜15%のメリットがあるだけという話。月額にすると400〜500円くらいの話になるので、違約金の1万円のインパクトの方が、なんか精神的にはデカい。

とか色々あるんですが。
最後に箇条書きにしておきましょう。

 ・2年ごとの契約完了月以外での解約は、違約金が発生するリスクがある。
 ・違約金は1万円というインパクト。
 ・違約金を払う額を超えてメリットが出るには2年しっかり続ける必要がある。
 ・大抵、既に家族割り+新いちねん割引などに加入していると思うので、
  既に35%以上の割引は適用されている。よって、50%まるまるの
  割引というより、現状から約10〜15%程度の割引である(月500円程度)
  と認識をすることが必要。

という感じですね。

なんか、割引50%!!とかCMで騒がれている割に、周りのDoCoMoユーザーはサッパリ騒いでいない理由が何となく分かりました。 なんつーか、確かにお得なサービスではあるんだけど、よくよく考えると自分にはそれほど魅力的なサービスでもなく、「ヘタすっと詐欺じゃね?」とも言えなくもない?内容なので、やっぱりDoCoMoはDoCoMoだなぁとか思ったりした。
 *ソフトバンクの某プランよりは、やり方がまだホワイトで良いと思う。(笑)



戻る

Banner01
Produced by ふっしぃ
E-mail; webmaster@yogore.org