![]() |
広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。) |
最近、タルいプリン増えてねぇ?
パステルのなめらかプリンあたりからこういう流れが増えてきたような気がするんですが、最近ふっしーさんはそれも食傷気味でして。こんだけドロドロな物をプリンと呼ぶのであれば、もういっそのこと生クリームを甘く味付けして黄身を混ぜてむしゃむしゃ食えばいいんじゃねえかとか、むしろなめらかじゃない茶碗蒸しくらいのプリンも食べてみたいなぁとか思いだしている今日この頃なんですが。
今日コンビニでふらふらしていたところ、以前話題になった森永の黄金比率プリンを発見したので食べてみました。(<GIGAZINE風に)
黄金比率プリン|森永乳業
http://www.morinagamilk.co.jp/products/brand/ougon/index.html
asahi.com:おいしさを科学的に分析、「黄金比率プリン」発売へ - コミミ口コミ
http://www.asahi.com/komimi/TKY200709140315.html
「黄金比率プリン」を食す、最強のプリン発掘隊の実力やいかに - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071024_prin_golden_ratio/
なめらかプリンの重要なところは、口当たりと後味の良さだとオレは勝手に決め込んでいるのですが、後味の良さは確かにお上品だと思います。できるだけ「まったり」させるために増粘多糖類なんかをどっさり入れるともうガッカリですけれども、黄金比率プリンはゼラチンや寒天、脱脂粉乳なんかでうまくまとめているところがやっぱり独自の工夫をしている気がしますね。
なんだかんだ言って、やっぱりうまけりゃ何でもいい気もするけどさ。(笑)
Produced by ふっしぃ |
E-mail; webmaster@yogore.org |
|