![]() |
広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。) |
ある程度ネットワークやパソコンやその他のガジェットがいろいろ進化してしまうと、これ以上何か自分でやりたいと思うこともだんだんと無くなってしまうという心のED状態がここでも起こっているわけですが、最近ちょっと気になっていることが、携帯のスケジューラー機能。 手帳やPDAを持ち歩くほどの内容でもないし、ちょっと気付いたときにメモしたり確認したりできる最適のデバイスが何かというと携帯なワケで、そいつを使ってもう少しだけ日頃の時間の使い方が上手になれば良いのになぁと思うわけです。
オレの使ってる携帯はSharpなので、SHデーターリンクソフトという物が公開されておりまして。そいつを使えば、SDメモリーカードにあるデータをいじくるコトが可能になるわけです。スケジュールももちろんSDでエクスポート・インポートが可能なので、出先でのメモは携帯で記録して、メインの編集はパソコンでやれれば、というのがオレの希望。
SHデータリンクソフトはOutlookからのデータインポートが可能だというので、ベースはOutlookを使用することに。他との連携を考えると、既に少しGoogleカレンダーをいじって使っていたところがあったので、Outlook−Googleカレンダーの同期ができるソフトがあれば最高だな、といろいろ探してみたら、結局これが一番と言うことに落ち着いた。
Plaxo
http://www.plaxo.com/
まずコイツに登録すると、自分のページができる。
同期するデバイスを選択すると、それにあった.exeのプログラムをダウンロードするよう表示されるので、それをローカルに落として実行。
Outlookを見るとちゃんとPlaxoのツールバーが新しくできあがっているので、そいつの同期設定を行うと、Googleカレンダーや連絡先の内容がローカルにもコピーされてイイ感じ。
おーできたできた。というわけで、今度はSHデータリンクソフトを起動して、「Outlookからインポート」を押せば万事解決!と思ったら、あっさりとエラーメッセージ。
対象とするソフトウェアがみつかりませんでした
だとさ。
アホか!ちゃんと説明書にもOutlook2003はしっかり対応って書いてあるやんけ!
ココまで下準備して最後の最後でできんなんてオレは許さんぞ!!
とか思って、ファイルの関連づけやらOfficeの入れ直しやらアップデートやら、SHデータリンクソフトのアップデートやら、いろいろやり倒したんだけどやっぱり同じ。
なぜかOutlook Expressを選ぶと、Outlook2003からメールのコピーを拾ってくるという有様。オマエちゃうやんけ。それ逆やんけ。
ここで致命的なのは、オレはOutlook2003のスケジュールをインポートしたいのであってメッセージをインポートするなんて気はさらさらないということで。でもOutlook Expressの方を選ぶと、「受信メール」しか選べねえでやんの。Oulook2003を選ぶとエラーになるし、Outlook Expressはメールしかインポートできないし。 動いてはいるんだけれども、全くオレの希望するところにミートしてないってところが最悪ですね。
ということで、暗礁に乗り上げたので、この路線は諦めることに。
なんでPlaxoとか入れちゃったんだ。意味ねえよ全く・・・・。
SDカードにエクスポートしたスケジュールデータを探してみたら、vCalenderフォーマットで普通にテキストファイルが出力されているのが分かったので、むしろそっちを直接叩いて書き換える方が早いような気がして来たのだが、それをやるためにはどう考えてもVBとかローカル環境でのSygwin+Perlとかでやらなきゃいけないので、もうめんどくさくなっちゃって。 それだったらいちいち携帯使って全部指でプチプチ入力した方が賢い気がしてきてしまったのであった・・・。
次携帯買うときには、
・文字入力が素早くでき〜る
・ボタンが押しやす〜い
・漢字変換がかしこ〜い
・PCとの連携がすご〜い(BlueToothとか最悪SDカードとか)
・充電がはや〜い
・電池のモチがなが〜い
っていう感じの物がほしいので、神様これからの携帯のロードマップはそういう感じにしてください。音楽再生とかワンセグとかカッコいいデザインとか、別にいりませんから。
てか、携帯使う使わないは別として、一番良いスケジュール管理って何ですかね。
やっぱり高橋の手帳ですかね。
あんな仕事をしていても使っているのは某所で働いていた時と同じシステム手帳。だからスケジュールも手書きw
意外と自分で書いておくと忘れないから備忘録みたいな使い方もあり。
…意外とアナロクなゐぬの人でした。
システム手帳かぁ・・・
オレ、カレンダーが大きければ満足な人なので、
度量換算とか地下鉄マップとか、ないほうがいい人なのね。
これ!っていうのがないので、ホルダーだけ買ってきて、自分で
作っちゃおうかとか考える今日この頃。
多分、1〜12月のカレンダー作れば終わる気がする。w
追伸:
ゐぬさまの日記中に固有名詞が出てたので消しておきました。
すんません。まだそこまでぶっちゃける度胸がないのです。w
Produced by ふっしー |
E-mail; webmasterあっとyogore.org |
|