ヨゴレ.org..
  広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。)

2008/03/19 (水)

[ニッキ] サービス (AVP)をインストールできません。

Kaspersky Internet Security (KIS) 7.0 が腹立たしい。
SP(サービスパック)みたいな、MP(メンテナンスパック)の1がリリースとなったので当ててみたのだが。

このMP、以前公開されたものの、一旦公開中止となり、そのあとごちゃごちゃあって、再公開されたというシロモノ。再公開されたならさすがに人柱を待たなくてもいいだろうとナメてかかって、KIS7.0を削除したら、MP1がこんなエラーで入らないという地獄。

エラー1923
サービス (AVP)をインストールできません。
システムサービスをインストールする権限があるか確認してください。

エラー1926
ファイルC:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Kaspersky Lab\AVP7\のセキュリティ許可を更新できません。エラー: 5このファイルのセキュリティ許可を変更する権限があるか確認してください。

…だって、Just Systemは、MP1入れる前に設定だけ残してKISはアンインストールしろって言ってたんだもん!!その通りやったらエラー出て入らんのだもん!!

セーフモードで起動してみたり、設定全削除してみたりして、ごちゃごちゃしてたらちゃんと入ったので、手順をここにまとめておく。同じ症状がある人はやってみる価値があるかも。

1.KISの設定をエクスポートしておく。
  設定ウィンドウでの「サービス」カテゴリから、「コンフィギュレーションマネージャ」内の「エクスポート」を選び、設定をファイルに出力しておく。

2.KISをアンインストールする。「アプリケーションの追加と削除」から。
  できない場合は、Removerを使う。

KAV/KIS6.0 KisKav6Remove.zip
http://support.kaspersky.com/faq/?qid=193239279
KAV/KIS7.0 KAVremover.zip
http://support.kaspersky.com/faq/?qid=208279463

3.フォルダC:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Kaspersky Lab\AVP7 を消す。消すのが心配な人はZIPに圧縮するなりして他の場所へ移しておく。
  なんかKISがWindowsの設定をいじっているのか知らないが、管理者権限を使ってもこのフォルダが消せない場合がある。Unlockerを使っても消えない。Safe Modeで起動しても一緒。むしろSafe Modeは何もできない。
  その時は再起動して、直後に削除すれば消せるような気がする。

4.KIS 6.0をセットアップする。
  セットアップファイルはパッケージのCDを探すかもしくはJust Shopから再度ダウンロードするかで用意する。

5.KIS 6.0の時点でウィルス定義データの更新に失敗したりするかと思うが、無視してとにかくセットアップを完了しウィンドウを閉じる。

6.KIS 7.0 MP1をセットアップする。
  たぶんこのときはエラーが出ずに問題なく完了するはず。

7.保存してある設定データを書き戻す(インポートする)。

8.完全スキャンを行う。


 これで何とかなりませんかね。
 ダメなときはJust Systemに文句言ってください。
 オレも文句は言いたいんだけど電話が混んでるらしいので。
 KISの使用期限が切れたら、今度は違うソフトを選ぼうと思う。


2/22追記
本家JustSystemにサポート情報載りました。やっぱ合ってた。
「メンテナンスパック1」をインストールしようとすると、「エラー1923」と表示されインストールできない
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?54214+0384



戻る

Banner01
Produced by ふっしー
E-mail; webmasterあっとyogore.org