ヨゴレ.org..
  広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。)

2009/05/20 (水)

[ニッキ] PS3が来た。

そりゃ、いつかは到着するんでしょうけど。
来た!やっと来た!セーリ来た!妊娠してなかった!
違う!PS3来た!!
ホント、男で良かった!!PS3が届くことをこんなにワクワク出来るなんて!!
おてぃんが付いてないと出来ませんよ、この芸当は!!

と、げふぃんにも程がある書き出しですが。興奮しておりまして。
ここ最近無いヤツですよ。興奮。まったく盛り上がってませんから。
ほら、犬がエサもらう前にもう待ちきれず、興奮しちゃってあふあふしちゃってる光景あるでしょ、アレです。アレ。

でも、ほら、オレ大人じゃん?とりあえず。スーツ着るじゃん?
てことは、焦っちゃダメなんですよ。やっぱり。

というわけで、コンビニ受け取りも、ちゃんと、「オマケッスよ」という顔で行きましたから。まず、お菓子買って、夕飯買って、飲み物買って、アイスクリーム買って、ゲーム終わったら食おう、と。
一通り会計終わってから、受け取りの申し込みしてね。
なんかデカい箱を受け取ってね。



で、ウチ帰って、まずはアイスを冷蔵庫に入れてね。



軽く買ってきた夕飯食べてね。腹ごしらえしてね。



お風呂入ってね。身を清めてね。やや烏の行水ちっくでね。
気も漫ろ(そぞろ)でね。



お風呂出てね。部屋の掃除してね。掃除機かけて、椅子の位置をちゃんとベスポジ(ベストポジションの略)に動かしてね。机の上のモノをどかしてね。



そして、ようやく、箱を開けてね。正座で。


ビリビリとかしません。ちゃんとカッターで。
領収書は折りたたんで保存。故障の時いるからね。



パッケージを取り出して、梱包を開けて。ついにご対面。
頭を深々と下げて黙礼。いや、そこまではしてない。ウソ。


これまでのPS2を撤去して、PS3を設置ですよ。
何だこれ、ケーブルの太さ尋常じゃねえな、とか思いつつ。



で、電源のボタンが見つからず、静電容量感知式だと発見。
ケーブルのUSBが微妙に短い。え!、と思いつつ我慢。



とりあえず、軽く遊ぶ為にソニックを入れてみる。



アップデートを余儀なくされる。どんだけダウンロードさせんねん。



しょうがねえなぁと思いつつ本体アップデート。
次いで、ソフトもアップデート。
アップデート天国か!!日本のゲームは!!と思いつつ。


ようやくプレイ。スゲェ。絵がきれい!!
・・・と思ったらムービーでした。あふん。
でも、プレイ画面もきれいよ。(次点扱いだが。)



やぁ、すげえすげえ。さすが次世代。
プロジェクターでやったらぼやけるかと思ったが、十分きれい。
スピード感もスゴいし、そりゃみんな喜んでやるわなぁ、と。



買ってきておいたお菓子をつまみ、アイスを食べて。
カンペキッスよ!!ダメ生活の完成!!!



で、遊んでて気付いた。
引っ張ったらコントローラーのUSB抜けたんだけど、普通に動く。
これ、ワイヤレスなのね。(おばさんみたいな発言。)


ようやく説明書をじっくり読んだら、やっぱりワイヤレス。
な、なんだってーーー!!!(キバヤシさん風に)
しらなんだがなー!!


というわけで、快適なPS3生活がスタートしたのでした。
ネットワーク関係でしょっちゅうフリーズするんで、既に5回くらい強制電源断ちゃってるんで、HDD搭載のゲーム機としてはかなりのストレスとプレッシャー感なんですが。

多分それはPS3が悪いんじゃなくて、ルーターがパゲたんだと。
パソコンのネットも、画像が壊れるしYouTube途中で切れるし。

と言うことで、次はルーターを新しくします。w



戻る

Banner01
Produced by ふっしー
E-mail; webmasterあっとyogore.org