ヨゴレ.org..
  広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。)

2009/11/28 (土)

[ニッキ] Kaspersky → ESET Smart Security (NOD32)

Kasperskyさんが、「有効期限切れてんだよ!」とうっさいので
しばらく放置プレイしてて。

どのソフト入れようかなぁと思ってたんですが、カスペさんの最後は、もう重いのにイライラするのと、ネットが遅すぎるっていうのとで、ほとんどリアルタイム検索をオフにして過ごしてた気がして、じゃぁ検出率が多少落ちても、とにかく軽いヤツを入れよう!という妥協案で落ち着いたのですが。

で、結局、ESET Smart Securityにしてみた。

ESET Smart Security V4.0(イーセット スマート セキュリティ) | 検出率No.1,軽さNo.1のウイルス対策ソフト
http://www.eset-smart-security.jp/

どうも、Vectorさんとかで調べると、G DATAが一番検出率が高いっつー話ですが。

ベクターPCショップ : 商品詳細 : G DATA インターネットセキュリティー 2009 1年版/3台用
http://shop.vector.co.jp/service/special/award/

G DATAは、Bit Defenderとavast!の2種類エンジンを搭載してるっつー話を聞いて、検出率いいけど遅そうだな・・・、というのが正直なところ。今回のコンセプトとは真逆なので、まぁ次回、よさげなら使ってみるか、ということでまずはESET SSの無料体験版を1ヶ月インスコしてみた。

ていうか、無料体験版を入れたり消したりしたら、半年くらいは食いつなげそうな気もするのだが、システムは安定性と堅牢性がやぱり大切やからね・・・。食い散らかしはやめましょうか。

で。入れてみて、やっぱり動作が軽い気がする。

今回はせっかくなので、何度も再起動をしまくって、時間を
計測してみたよ。(ヒマなのか?>オレ)

KasperskyアンチウィルスなしESET Smart Security
RaceItオレ計測RaceItオレ計測RaceItオレ計測
02:2506:2902:3105:2702:5706:27
05:4107:2101:4904:2506:3006:42
07:1007:1802:0404:1006:0706:19
02:2106:3601:4404:0406:1606:27
07:1207:1801:4404:0802:4905:31
平均04:5807:0001:5804:2704:5606:17



*RaceItは、起動時間を計るソフト。Normal設定で実行。
*オレ測定は、HDDのカリカリランプが連続点灯で
 アクセスしっぱなしが止むまでの時間を手動で計測。

やっぱ、ウィルスソフトないと速いよね・・・
思い切って消したろかなぁ (意見変わってる。)


ネット速度は劇的に改善。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/11/29
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/
サーバ1[N] 53.4Mbps
サーバ2[S] 50.2Mbps
下り受信速度: 53Mbps(53.4Mbps,6.68MByte/s)
上り送信速度: 7.5Mbps(7.54Mbps,940kByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)


以前のカスペ兄さんの時は、10Mbpsでしたからね。
それ考えれば、そりゃ軽いわな・・・。

ふっしーのyogore.org:2008/04/20 (日)
[ニッキ] かすぺるすきーのばか〜!(涙
http://www.yogore.org/newsdata/2008/04/20.html


というわけで、しばらく年末まで、ESET SSを使ってみようと思いまス。



戻る

Banner01
Produced by ふっしー
E-mail; webmasterあっとyogore.org