![]() |
広告ですよ。(クリックしてもらっても別にお金は入りませんが。) |
生徒・学生時代には
「オラ、オメー放課後に校舎裏に来いや!」
とか言われる事もあるでしょうが、大人になるとやっぱりレヴェルが変わるね。
「お昼ご飯食べに名古屋来ない?」
(n‘∀‘)ηワーイ喜んでGO!ですよ!!行く行く行っちゃうベルサイユですよ!
(1919年パリ講和会議 ベルサイユ条約締結)
で、母にお仕事頼まれてたのにさらっと後回しして車飛ばして行ってみたり。
待ち合わせのゲーセンで知ったのが、ウィニングイレブンのアーケード版であるWinning Eleven 2006 ARCADE CHAMPIONSHIPちうのが出ているんだそうな。右の写真はそのポップの部分。コレももうすぐジーコからオシムに変わるのかしら…と思うと商品の売れ行きにも影響がありそうで、KONAMI社員でもないのに少し心配してみた。
で、結局お昼を食べたのは手近なデニーズだったけど、オイシイモノを堪能するというのが趣旨ではなくて、思い切りくっちゃべるというのが今回のメインテーマであり、増田ジゴロウ師匠および白井ヴィンセント師匠を超えるべくトークスキルを大幅にアップさせる練習と称して4時間も居座り、友人の迷惑を顧みずしゃべり続けるという暴挙を敢行。 途中、mihimaruGTのCD紛失事件の真犯人は誰だったのか?(A.やはり妖精さん等の第三勢力による仕業が濃厚)や、プロジェクター水没事件など、数々の現代社会が抱える病について鋭いメスを入れ、今後の日本のあり方(主に夏休み明けのトークのネタ何か無いかな、等)を深く議論し、一端の結論を得た。っていうか、ノドも疲れてきたんでそろそろ仕切り直しましょうか、ということに。(この時点ですでに夕方の五時。笑)
その後は、友人宅に寄って「きらりん☆レボリューション」をモー娘。大好きナイスグッドさんと鑑賞。小春ちゃんは昔の鈴木真仁(まじんちゃん)よりも演技がうまいねぇとか、あれはうさだひかるですか?とか、ストーリーはあってないようなもんだけど、キャラ一点張りで売ってるならいいんじゃない?とか、それなりにヒドいことをいいつつ堪能。そしたら友人からメールが来て、「採用試験結果どうだった?」とのこと。受験番号覚えてたんで調べてもらったら、なんか採用試験の一次受かってたっぽい。
やっべぇ何も勉強してないし。こんなテキトーな姿勢で一次を通っちゃうことに激しく疑問だし、二次に向けても何も勉強してないことにもっと疑問だし。 …や、自分なりには一応一次試験に手応えはあったんだけど、落としてもらってもそれはそれで、海外旅行とかするいい期間だなぁとか思ってたのになぁ。一次が受かっちゃったら二次もそりゃぁまじめにやるしかねえよなぁ…。遊びたいのによぉ。(ぉぃ
じゃぁ勉強しろよ、というツッコミをさりげなく流しつつ、その後はバイキング丸忠へGO! ナニゲにこの店が2,000円で何でも食べ放題ってんでいつも混んでてデスネ、今日はたまたま金曜日っていう平日だから行っても空いてるんじゃないかなぁとゆう読みとともに行ってみたりしたら、幸いなことに席が空いておりまして。そりゃもう海の幸山の幸、焼き肉の幸、揚げ物の幸、寿司の幸、うどんそばの幸、カレーの幸、サラダの幸、プリンの幸、ライチの幸、かき氷の幸、アイスの幸と、そりゃもう体に悪〜い食い道楽のアルカディアですよ。彦麻呂風に言うなら、食い放題のIT革命や〜ですよ。ごめん言うんじゃなかった。今のなし。
で、もぉぅたぁぶぇられぇないよぅ〜みたいなデブっぽいリアクションをしつつ、心も体もつやつやして(ていうかテカテカして)帰って参りました。やっぱね、二日に一回くらいはこうやって羽目を外すことが大切ですよね。えぇ。(?
そういえば、昨日の大須はすごく平和でした。
たぶん、東京有明マンガ祭りがあったからでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=HMeMkS7J83c
お、ダイバスターのコスプレの人がいる!!(惚
Produced by ふっしぃ |
E-mail; webmaster@yogore.org |
|